SNS交流会「わくわくみゃくみゃく」に行ってきた
- manfukuhomepage
- 10月4日
- 読了時間: 2分
みなさま、こんにちは。松本です。
もう10月ですね、しかも数日すぎてらぁです。
株式会社manfukuは大阪に所在しているのですが、関西万博へ来る方の多さを新大阪駅で感じたりします。
さて、なぜ万博を出したかというと、SNS交流会「わくわくみゃくみゃく」へ参加してきたからなのです。

会社の発信をしなきゃなんですが、私はいかんせん怠惰なもので写真や動画をほぼ撮っておりませんで、今回は文字のみで伝えます。
今回はInstagramで「見たことある!!!!」という画面の中の方たちが集合されていました。感謝祭レベルです。
SNSの最初の数字が増えない感じって、心が折れそうになるのですが今回学んだことは「とりあえず続けてみなはれ」ということです。先人の「継続は力なり」という名言って合ってるんですよね。すごい。
私がSNSちゃんとやろ、と思ったきっかけは開業してちょっとしてからアカウントは作成してたんですが、更新頻度が低かった時に某大手重機メーカーの方から「まだ全然あげてないんやな」とボソッと言われたことです。第三者の声って、ピリッとしますよね。
なんて、いろいろ話を聞きながら思い出していました。
without SNSで生活していたらお会いできないだろう、素敵な方たちや異業種の方と接点をもつことができて、インターネットのポジティブな部分を見た気がします。
愛と平和、大事!
みなさん、ナイスな1日をお過ごしください。
コメント